南さつま市の市報は
市役所ホームページからも
見ることができます。
http://www.city.minamisatsuma.lg.jp/goshokai/koho/kouhoushi/
29年度2月の市報の表紙は
雪化粧した竹田神社でした。
(綺麗なので是非ご覧ください!)
ここまでの大雪は2年ぶり。
地域によっては滅多に雪も降らないので
こんなにたくさん積もった雪を見るのは
久しぶりでした。
しかも1月と2月、
2度も積もりました。
インスタの#南さつま市 のタグは
雪の写真で一時真っ白でした!
南さつま市のビッグニュースでした。
話は逸れましたが、
市報には市内のお店で使える
お得なクーポンがついています。
(100円引きとかポイント贈呈など)
地元の人は市報のクーポンを切り取って
じゃんじゃん使いましょう!
市報のご紹介でした。
2018年2月16日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【ますます!みなみさつま】文化財
ますます!みなみさつま、シリーズ4回目 の投稿です! 今回の話題は、ガラッと変わって南さつま市の文化財について。 国指定文化財、国選定文化財、国選択文化財、国登録有形文化財、 こんなにたくさんあるんですね! 県指定、市指定の文化財を合わせると、140箇所もありました! 恥ずかしな...

-
ますます!みなみさつま、シリーズ1回目の投稿です! 行政の統計でよく目にするものと言えば、人口について。 全国各地で少子高齢化が問題になっていますが、 南さつま市でも同様に問題になっています。 「統計南さつま」で人口をチェックしてみました! まずは10年間の人口総数。 想像通り、...
-
久しぶりのブログの投稿です(^-^; 本日9月1日から新学期がスタートしました! まだまだ暑い日が続いていますが、 朝晩は少しずつ涼しくなってきましたね。 食欲の秋が待ち遠しいです! 前回の投稿から3年も経ってしまいましたが、 ミナミナマップ、お休みしていた訳ではありません...
-
ますます!みなみさつま、シリーズ2回目の投稿です! 前回に引き続き、南さつま市の人口について。 「統計南さつま」の人口ページの部分に、「人口動態」という項目があります。 人口動態とは、1年間の出生と死亡、および流入と流出のこと。 早速見てみましょう! まずは、出生と死亡のグラフ...
0 件のコメント:
コメントを投稿